無理に元気を出させる物より癒し系を♡
こんにちは!
夏の青い空に入道雲、眺めているとテンションが上がりますよね♪
ですが、心が疲れている時は・・・
こういう夜空や静かな海を見たい・・・そう思ったことはありませんか?
PHOTO by:http://wallpaper.free-photograph.net/mid/yun_4605.jpg
PHOTO by:http://01.gatag.net/img/201505/08l/gatag-00003623.jpg
TOP PHOTO by:http://farm4.static.flickr.com/3247/2715909312_ba631eb31f_o.jpg
気持ちと同調する物を・・・
心理学では落ち込んでいたり、心が疲れている時には無理に元気になる事は、しないほうがいいと言われています。
例えば、落ち込んでいるときに元気が出る音楽を聴く。
ですが、心と音楽ジャンルのバランスが真逆なので心理的にますます追い込まれてしまうそうです。
「元気出さなきゃ・・・でも頑張れない。けど、頑張らなきゃ。でも出来ない」
このループから抜け出せなくなっちゃうそうです。
じゃあ、どうしたらいいの?
自分の気分に合った音楽や風景、場所に行くなど、自分の心に素直になることが大事。
心が疲れているのに『元気が出る映画』を観に行くよりは『思いっきり泣ける映画』を観て涙を流した方が良いと言われています。
PHOTO by:http://free-photos-ls03.gatag.net/images/lgf01a201404071500.jpg
上記を参考に贈り物を選ぼう!
1:色合いは派手ではなく、落ち着くもの
→相手の今の心の色合いを察したもの
2:1人で使えるもの
→部屋に1人で居たいと思う日に使えるもの
3:外へ目を少しだけ向けられるもの
→自分の価値観や概念、悩みを客観視できるもの
4:少しだけ元気になれるもの
→クスッと笑える程度のもの
◆1:渡辺教具製作所 地球儀 夜の地球儀
地球儀といえば青色ですが、あえて『黒系』
これは夜の『地球』です☆
地球儀を眺めていると世界の広さが分かります。
ほんの少しだけ「自分の悩みは、ちっぽけだな・・・」そう思えるグッズです。
【商品説明】
人口衛星が捉えた、夜の地球のリアルな姿です。
経済活動の盛んなところは明るくなっていますが、同時にそこは地球環境に負荷をかけているところでもあります。
美しい夜の地球を眺めながら、明日の地球環境にも思いを馳せたいものです。サイズ球体:32cm(4000万分の1)
◆2:家庭用プラネタリウム 「ホームスター EXTRA」
部屋を暗くして、1人でプラネタリウム鑑賞☆
これは癒されますね♡
ゆっくり考え事をするにはピッタリな環境が演出できます。
【商品説明】
光源に14W白色LEDを採用、7枚の投影レンズユニットと、サイズを拡大した恒星原板を専用に新設計することで、飛躍的な光量と画質の性能UPを実現。リモコンが付属し、離れた場所からの操作も可能。投影する星空の日時の指定も可能。さまざまな場所・タイミング・長さで星が流れる流星機能の他、星空の回転スピードや、光量の調整も可能。
◆3:Upside Down World 世界地図
よく見てください!
上下が逆です♪
アップサイドダウン世界地図です。
宇宙からみたら地球には上下・左右なんて概念はありませんよね?
自分の価値観、固定観念など少しだけ見直す機会になる地図です。
【商品説明】
世界を国に分けたウォールマップ(現代行政区分図)。南が上になった、見慣れたタイプとは逆さまの世界地図。南半球の国オーストラリアが制作していて、オーストラリアがセンターに据えられた、太平洋中心版。各国は色分けされ主要都市を記載。地理情報は主な海域と湖の名が入っている。ラミネートされていない紙素材。
◆4:【ヒロシの日めくり】まいにち、ネガティブ──前向きじゃなくても生きていける
松岡修三さんの『心を元気にする日めくりカレンダー』は有名ですよね?
ですが、ちょっと心が疲れている人には暑苦しいかも・・・
なので、どんな貴方でも、貴方は貴方。大丈夫!
そういうメッセージを込めてプレゼント♡
そして、少しだけクスっと笑ってくれる贈り物になるはず♪
【商品紹介】
人間誰しも、前向きに生きられるに越したことはありません。
でも、毎日毎日がんばりすぎて、疲れていませんか?
そんなあなたにおすすめの「ネガティブ日めくり」を
ネガティブ芸人の第一人者、ヒロシがおくります。肩の力を抜きたいときに、ホッと一息つきたいときに、
ヒロシのつぶやきは、笑いと癒しをもたらしてくれるでしょう。
◆番外編:自分自身を癒し、励ます自分へのプレゼント
※最後まで責任が持てない方は、絶対に飼わないでください
ペットです♡
PHOTO by:saeko
PHOTO by:Chie Nakane
『犬』は朝・夜のお散歩があるので、自分自身の気分転換になります♪
『猫』は自由気ままな姿に癒されます♡
ペットは家族の一員です。
一緒にいるだけで笑顔になれます♪
ですが、生き物なのでお世話には必ず最後まで責任を持ってください
さいごに
いかがでしたか?
どんな人間でも、いつも前向きに元気で生きていけるわけではありません。
時には心が少し疲れて立ち止まってしまうこと、誰にでもあります。
「がんばって!」と励ますよりも、見守ってあげましょう。ですが、少しだけでも心を癒してもらえるような贈り物をしてあげたいですよね?
今回は、そんな想いを込めたグッズを紹介しました♡
立ち上がるのは自分自身の力です。
その時がきたら、そっと背中を押してあげてくださいね。
PHOTO by:http://img01t1.cc-library.net/box01/1024-cc-library010000756.jpg
gippyライター紹介

楽しくプレゼントを選ぶコツをお伝えしていきたいと思います♡
【職業】Webライター/コラムニスト
【資格】眼科検査技師、サービス介助士、食育インストラクター、メイクセラピスト
【趣味】愛猫たちと遊ぶこと♡
【Facebook】
リンク